こんにちは!
空気も冷たくなり、外を歩く時は思わず肩も上がりますね。みなさんどうかあたたかくしてお過ごしください。
さて、今回は12月1日(日)に朝9時から行われた「地区防災訓練」の様子をお伝えします。
河内地域センター大ホールで行われた今回の訓練には、63名の方がご参加くださいました。
避難行動や防災の基礎知識について学ぶとともに、広島県自主防災アドバイザーの吉川様・東広島市危機管理課の濱田様にお越しいただき、避難指示の出方が変更になったことや、防災グッズの紹介、防災の基礎知識として能登半島地震の事例をもとにお話しを頂きました。
個人で情報を集めるのは何かと大変かと思います。ぜひ地区の防災訓練を活用して、情報の更新を行なっていただけたら嬉しいです。