記事一覧
-
【2021】文化展を開催しました
11月20日(土)、21日(日)心配されたお天気も、穏やかな秋晴れとなり、河内地区文化展が河内地域センター大ホールに於いて開催されました。コロナ禍で講座や教室がお休みとなり、制作の機会が少ない中、各教室や地域の方、小学校、中学校、河内高... -
【広報11月】№127「最後の芝刈りを行いました」
-
【2021】河内小学校の生徒さんと秋野菜を収穫・販売を行いました
10月27日(水)河内小学校3年生の皆さんと地域の皆さんが一緒にさつま芋を収穫しました。おおきなお芋が沢山収穫できました。役員の皆さんが作ってくれた美味しい焼き芋も食べました。11月6日(土)今日は、河内中学校の皆さんと大根を収穫しまし... -
【2021】最後の芝刈りを行いました
10月16日(土)野田さん、渡邉さんほか有志3名で河内小学校最後の芝刈りを行いました。平成21年北広島町スポーツセンターへ出向き指導を受け、町内の小学校などの芝を見学してきました。夏の暑い盛りに行った植付作業も、良い思い出です。平成24... -
【広報10月】№126 「花畑のひまわりが太陽に向かって整列しています」
-
【広報9月】№125 「リバーサイドフェスティバルが椋梨川に帰ってきました」
8月1日(日)晴天の一日、椋梨川河川敷で「リバーサイドフェスティバル」が開催されました。河元委員長の挨拶の後、髙垣市長、新谷衆議院議員のご挨拶をいただき、河内小学校 山田光眞君の開会宣言が3年ぶりの椋梨川に響きました。コロナ禍での開催で... -
【2021】リバーサイドフェスティバルが椋梨川に帰ってきました
8月1日(日)晴天の一日、椋梨川河川敷で「リバーサイドフェスティバル」が開催されました。河元委員長の挨拶の後、髙垣市長、新谷衆議院議員のご挨拶をいただき、河内小学校 山田光眞君の開会宣言が3年ぶりの椋梨川に響きました。コロナ禍での開催で... -
【広報8月】№124 「ひまわり・コスモスの種を蒔きました」
-
【2021】ひまわり・コスモスの種を蒔きました
7月16日(金)雨上がりの花畑で河内小学校3年生17名の児童の皆さんと、先生3名、地域の皆さん13名で、ひまわりとコスモスの種を蒔きました。休憩時間には地域の方がスイカを差し入れてくださいました。お手伝いいただいた皆様、お疲れ様でした。 -
【広報7月】№123 「令和3年度第1回地区防災訓練」